SSブログ

ミドリガメ 特定外来生物 違法 イシガメ クサガメ [国内情勢]

すいません、パソコンの調子が悪くて日付が変わってしまいました。

今、日本の一部動物ファンの間に衝撃が広がっています。

↓人気のミドリガメ、輸入禁止へ…生態系を破壊(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000855-yom-soci

日本のペットショップなどで一般的に売られているミドリガメ(正式名はミシシッピアカミミガメといいます)が、今後は輸入・飼育禁止となるようです。実は、このミドリガメは名前を見てもわかるようにアメリカ原産です(アメリカ原産の外来種としてはアメリカザリガニ、ウシガエルなどが有名です)。

↓アカミミガメ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1



日本には、本来はイシガメやクサガメなどの在来種がいます。

↓ニホンイシガメ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%A1

↓クサガメ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%A1

しかし、大量に輸入・遺棄されたミドリガメは、在来種のザリガニに取って代わったアメリカザリガニ同様にこれらを駆逐してしまい、急激に増殖していきました。

このように、外来種が大量に移入すると、在来種が追い出されて少なくなってしまい、外来種ばかりになってしまいます。つまり、生物多様性が損なわれます。

↓生物多様性(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%A4%9A%E6%A7%98%E6%80%A7



このため、特に繁殖力が強いものや在来種を食べるなどして駆逐してしまう外来生物(動物・植物を問わず)の輸入・飼育を規制・禁止する動きが世界各地で強まっています。

日本では2005年から「要注意外来生物」、「特定外来生物」が法律で指定されており、特に特定外来生物は輸入・飼育が禁止されるばかりか、自治体による駆除の対象ともなります。

↓特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%94%9F%E7%89%A9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%94%9F%E6%85%8B%E7%B3%BB%E7%AD%89%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

今回、ミドリガメはこの特定外来生物の対象に入って飼育自体が違法となることがほぼ決定したというわけです。当然、数十万匹に上ると推定されるペット及び野生化したミドリガメをどう回収するか、飼育家からどう引き取るか、遺棄をどう防ぐか、など問題は山積しています。遅きに失した感はありますが、ペットを飼うときは、もし逃がしたり捨てたりしてしまったらどうなってしまうのか、ということまで考えて飼う必要があると思います。

環境についていろいろと考えさせられる話でした。


スポンサーリンク






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。